私が感じた日本代表の総評

[


旧システム 4 - 2 - 3 - 1 とは、 4バック ・ 2ボランチ ・ 2サイド ・ 1トップ下 ・ 1トップ
新システム 4 - 3 - 2 - 1 とは、 4バック ・ 3ボランチ ・ 2サイド ・ 1トップ


■旧→新システム の違い
トップ下をなくし、ボランチのアンカーを1人増やした守備型に移行
2サイドも基点の作れるパサーではなく、スピードと前への推進力のある選手に変更。
裏への飛び出しの岡崎を外し、本田をトップに上げ、最前線で基点を作る型。


■新システム の狙い
アジアレベルでは、日本は前線でボールキープし、試合を優位にすすめられるが、
世界レベルの相手では、ボールキープができないため。
前線でのボールキープ戦術から、堅守→カウンター戦術 へ移行しました。


★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚ ★,。・:*:・゚☆


日本代表は、今年に入ってから絶不調でした。
本大会に入る前、 ホームで韓国に 2連敗。 セルビアの2軍にさえ大敗しました。
そして、日本代表を支えていた俊輔、内田、岡崎の不調。
4 - 2 - 3 - 1 で は・・・こ の ま ま で は 世 界 と は 闘 え な い。
岡田監督は、W杯の直前になって彼らを先発から外し、システム変更に踏み切りました。


アジア予選を勝ち抜き、4年間積み重ねてきた俊輔を柱にした 4 - 2 - 3 - 1 を投げ捨て、
阿部をアンカーに置いた3ボランチの 4 - 3 - 2 - 1 の急造システムがもたらした結果が
「 本 大 会 グ ル ー プ リ ー グ 突 破 」 と引き換えだった今なら、
今までの4年間は無駄だったとしても
お 釣 り が き た と さ え 感 じ ら れ る。
従来の 4 - 2 - 3 - 1 のままでは、恐らく日本中が予想していた通りの悲しい結果に・・・。


しかし、急造システム(ギャンブル)でカメルーン戦に挑んで勝利を手にした日本代表には、
3ボランチにした 4 - 3 - 2 - 1 以外で闘う選択肢がありませんでした。
結果論で言えば、新システム移行が遅かったとも言える・・・俊輔を引っ張りすぎた結果か。
相手によって先発やシステム変更をする選択肢を持てなかったのは痛かったです。
日本には、本田を潰せば日本は大丈夫だ という相手の分析を打開できる作戦がなく
特に、運動量が多く、守りの硬いパラグアイのような相手には厳しかったです。


★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚ ★,。・:*:・゚☆


誇らしい大会になったし、国外大会では初のベスト16 という成績も残しました。
で も 満 足 で は な い・・・。
望 み す ぎ? 違 う で し ょ。
「 グ ル ー プ リ ー グ 突 破 し た か ら 上 出 来 」
って人もいるだろうけど、私はグループリーグ突破は 4 - 3 - 2 - 1 なら可能だと
本気で思っていたし、ベスト4 とまではいかなくても、いける!と感じていました。
もちろん現実的に。
初戦のカメルーンに勝ったから沸いた人たちとは違います。


前から 4 - 2 - 3 - 1 システムでは、日本は世界とは闘えないと思っていたし
4 - 3 - 2 - 1 にするべきだと私は言っていました。
岡田監督がイングランド戦の前に 4 - 3 - 2 - 1 に変更したと聞いたとき、
世間はブレてるとか、そのままでいくべきとか批判的なことを言っていましたが
私は、これで今大会いける!と、あとはコンディションと連携次第だ!と。


★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆。・:*:・゚ ★,。・:*:・゚☆


ひとことで言うと、 物 凄 く も っ た い な い 大 会 の 去 り 方・・・。
弱 小 国 が で き る 最 善 の 闘 い 方 に 終 始 し す ぎ て、
倒 す! と い う 意 識 が パ ラ グ ア イ 戦 で は 見 え ま せ ん で し た。
急造のシステムでは、攻撃のバリエーションにまで手が回らなかったようです。
試合のない期間で、少しはなんとかなるかな?
と期待していましたが、疲れを癒すことを最重視していたみたいで、改善はみられず。


仕方なかったかもしれない・・・でも、それはいいわけにはなりません。
だって、国によっては、もう二度とこないチャンスだったかもしれない試合でした。
だからこそ、もっと勇気を持って、前に・・・前に・・・攻める意思をみせてほしかったのです。
デンマーク戦は、相手が前がかりに来てくれたからこそですが、
そこでみせた 「点を取って勝つ!」 という勇気を。


それをしなかったからこその 0 - 0 という結果だったのかもしれませんが、
それならば最終的に勝たなければダメです・・・これはそういう闘い方です。


PK戦での勝敗は、運なんだけどね。
大会を通じて、とても運が味方してくれた大会でした。 バーに何度助けられたか・・・。
それまで使ってきた運は使い果たし、今日はもうなかったということなのでしょうね。


森本をみられなかったのは残念だけど、タイプ的に試合展開から使い方が難しかったし
内田は攻撃は魅力だけど、駒野の守備力を重視したからこそだし。
点を取られていたら、出番もあったかもしれませんね。


あ〜悔しい・・・掴みかけていたベスト8が、手からこぼれていきました・・・。
次は何年後かな・・・こんなチャンスが巡ってくるの・・・。



ただ、岡田監督の土壇場での決断は、結果的に素晴らしい結果をもたらしたし
コンディション重視とリアリストを徹底したことは最大限評価されるべきです。
選手たちも、試合中にスムーズにシステム変更して対応したり、プレーも闘志を感じました。
スタメンを外れた俊輔たちも腐らず、みんなを盛り上げ、鼓舞し、支えてくれたおかげで
世界が認める、世 界 N o , 1 の 一 体 感 を生み出しました。
大会が始まる前は批判していたり、応援していなかった人たちでさえも
今では国が一つになって盛り上げていました。


私たちは、胸を張って選手たちを出迎えられるでしょう。
よ く 頑 張 っ た。 あ り が と う 、 と。